地元長野から修行に旅立ち、現在の東京での様子、県外にもちょこちょこ行ったりと音楽&日常&旅&二次元ブログです。

2011年10月18日

ヒトゴミさんちのホームパーティー

ヒトゴミさんちのホームパーティー皆お疲れさん!
本当に楽しかったよ。

あんなに最初から最後まで笑いっぱなしだったパーティーは中々ないね!


それで皆に写真をたんまりもらったのでその中の物を抜粋しながらイベントの解説へ。

なので今回はちょっと長いよ(笑)


では、まず始めに見てもらいたいのがこれ



これは今回来た俺ら153クルーの面々。
でもね、これはまだ全員じゃないんですよ

もっとダンサーやらMC、DJもいれば、音楽が好きだったり普通に働いてる人達もいるわで、かなりの大所帯w。


まあ別にうちらは完全な音楽クルーじゃないのでその辺はご了承で^^



それでイベントの内容ですが、まず始めにDJを努めてくれたのはDJ薬師!!!!


今の若手DJにはほとんどない、というか出来ないセンス&選曲の数々、この人のチョイスはかっこいい、クールです。


はい、まずいきなりやられましたー。


丁度その頃JAPEさんも到着


んで乾杯!

んでその辺りからいきなりのオープンマイク!!!
もちろん発起人はこの人、大心!!

彼も153立ち上げのメンバーの内の一人、そして今回のパーティの主催者。
久しぶりにマイク持ってる姿に俺大興奮ww
もちろんマイクに飛びつかせてもらいましたw!!

さあ、そうこうしてる間にDJは交代。

お次はDJ YUTO!

今回初DJなんでここで思いっきり練習&成果を発揮してくれて良かったわ!!

なんか彼がDJしてる所初めて見たけど、なんとんく新鮮で面白かったぜ(笑)
軽くだけどサイドキックもさせてもらった、ありがとな!!


この辺りからマイメンの光介も到着!!!

彼も地元の親友。 楽しい空間に彼がいなくちゃ始まんない!
それほど大切な仲間であり、最高の人。
うんうん、良い顔してるぜ。


そしてそのまま良い空気を残したまんまお次はレゲエタイム!

まず始めにパイレーツサウンド!!!!

彼らも初出演!
サウンドってことでHIPHOPとはまた違うパワーがあったな。

俺も若手だけど、更に若い奴らの活躍を見ると刺激もらう!
サンキューな!!


んでこの頃になると153の後輩達が続々と集結!








そしてその後を任されたのはセレクターの渓太(右)!!

彼は度々俺の日記&Blogに登場してますが、一女のパパ!!!

こんなに緊張しながらも元気ですが、約4時間後、あんな事になろうとは誰も知る由もない…(笑)
その日、もう一度彼の姿を見る者はいなかった…。

とはいかずやっぱ心配なので様子は見に行きましたw
安心してお眠りなさい。



そして、彼がまだ元気の内チェンジしたのはDJ Ka-Ki!!!!!!!

この人も俺の大のマイメンであり、DJ!
んで彼もこの主催者!!

ということで、すかさずサイドキックへ!


そしてそのまま俺のDUB流したのち持ち曲へ。
更に少ししてからFATTY&弾-Gで1曲!

これは相当楽しかったww
Ka-Kiさんありがとうなっ!


そしてDJはKa-KiからDJ TACT-MANへ

Ka-Kiの事を師匠と呼んでるだけの事はあり、良い選曲でした!!
153の地元に残ってるヤツの中で、唯一レギュラーイベントやってるのは彼だけ(笑)
でもそれだけにさすがのテクはあるわな!!

彼の音出しの1曲目は153クルーの若手、ジェイソン川窪の曲から!
これを聞いたジェイソンは前もってステージへ参上!!

見事にやりきってましたww
あのパフォーマンスを見れたのは俺にとって大きな収穫となりました(笑)


そしてTACT-MANのDJの中盤で登場したのが、PAPER ROCK SCISSORS!

まさに1曲入魂。 地元だけに地元の歌を熱唱。

この曲は以前、俺の家で曲をレコーディングしたって事もあり、もしかしたら、彼らより俺の方が歌詞憶えてるんじゃないかなw?
よかったぜ!


その後はDJもフリータイム!

写真は撮れなかったんですが、この辺りからマイメンDJマーキー&DJSIVA&MIKUが来てくれた!!
何かね、めちゃ嬉しかったよ。
色んな事話せて良かった^^



んで時刻は3時半、そろそろかと思い俺の新曲を歌い、2曲目で登場したのがRYO-TY!!!!!!!!!

これはね、今でも思い出すだけで涙が出る…。


RYO-TYと一緒に歌うのは約6年ぶり、つい最近リメイクした「上げてなんぼ」の元祖は、実はこの二人で歌っていたのさ!!

なので今回その曲を歌えた事に感動&感激で言葉になりませんw


それに続き、弾-G大心も1曲! の流れでオープンマイク(笑)
最後のひと盛り上がりを終えた所で、ヒトゴミさんちのホームパーティー終了!!


イベント終了後は何人かで松屋で飯を食い帰宅。

尋常じゃなく疲れたけど、寝る直前に今日の事を思い出したらしばらく寝れませんでしたw



それほどまでに楽しかったってこと。
多分この空気、メンツ、どれをとってもこの感じは東京じゃ味わえないと思います。


また頑張ろうと思いました。

次回は誰が指揮を執るのかな!?!?




ではでは!!  


Posted by ファッティ at 19:52Comments(2)153